大学生活充実ライフスタイル考察記

大学生のリアルな悩み・考えを吐露しながら、最終的に充実したライフを送ることが目標であると同時に、見てくれた人を勇気付けられたらと思っています。

ブログタイトル

MENU

大学1年生のやりがちなNG行動・やるべき行動はこれだ!

こんにちは、秋のバナナと申します。

 

大学生活いかがお過ごしでしょうか。

特に大学一年生の方は、どのように日々を送っていますか。

 

私の大学一年生の過ごし方といえば、

・サークル活動をして...

・とにかくバイトして...

・暇ならYoutubeで動画みて...

 

あっという間に一年が過ぎました。 

 

やはり大学一年生になると、大きく環境が変わるので、多少濃度が高い時間を過ごせているという気になりますが、

 

正直大学一年生の自分を振り返ると

反省だらけ

です。

 

そこで今回は、大学一年生に向けて、自分のような過ちを繰り返さないためにも、

「大学一年生の過ごし方」について検討していきたいと思います。

 

 

はじめに

まず

大学生活において重要だと思うことは

人それぞれ違いますよね。

 

例えば、

「多く友達を作って、大学生らしく遊びたい」

「サークル活動に真剣に取り組んで充実させたい」

「将来のためにしっかり勉強しておきたい」

 

これらはそれぞれ良いと思います。

もちろん世界には、いろんな大学生がいますから、一概に

「この行動はNGだよね」と決めつけることはできません。

 

そこで今回は、

よくいる多くの一般的な大学生に通じるような

NGポイントを挙げていきたいと思います。

 

f:id:akino-banana:20190528135249p:plain

 

自分に当てはまるものがあるか、チェックしてみてください。

大学一年生のNG行動

「目標を立てない」のはNG

 

大学生活で最も危険なのが、

「何も考えずに時間が過ぎること」

だと思います。

 

とりあえず、大学の授業に出て、サークルにも参加して、バイトもして...

 

あっという間に1年が終わった(これは私です泣)

 

なんて風になってしまうと、

一年を通して自分に何がプラスになったのか分からなくなって

自己嫌悪に陥ってしまうことでしょう。

 

なので、大学が始まる前でも、学期の最中でも良いので

 

今後の自分の目標を決めましょう。

 

それはどんな目標でも良いと思います。

・英語能力試験Toeicでハイスコアをとる

・バイトで100万稼いで、旅行に行く

・何か一個資格をとる

・彼女・彼氏を作る

 

などなんでも良いと思います。

 

目標を立てたら、定期的

「今の自分」を客観視する癖をつけましょう。

 

「あ、最近目標全く見失ってたな」

「やっぱり、目標はこれに変えよう」

 

など考えると

自分の大学生活がうまくいっているかどうかが

可視化されていきます。

 

なので、大学一年生は

とりあえず目標設定をしてみましょう。

 

「計画しない」のはNG 

これは目標を立てることにも通じてきますが、

 

それ以外においても

計画するクセは大学生にとって必要です。

 

いきなり具体的な例を挙げるとすると

 

留学

などは、前もって1年前くらいから計画した方がよくなります。

(急にいきたくなっても、簡単に留学には行けません)

 

大学一年生にとって、入学当初は環境の変化で

慣れることに精一杯になってしまうこともありますが、

 

大学2年生で留学に行きたいなら、

大学1年生のうちに

(しかも少なくとも1年の夏ぐらいから)

留学の計画を考えておかなければなりません。

 

ちょっと大変な気がしますが、「計画」はそれほど大事です。

 

より一般的な例を考えてみると、

 

遊びの計画を立てた時、

それがバイトのシフトと被ってしまって行けなくなった。

 

なんてことも経験するかもしれません。

 

バイトのシフトは1ヶ月近く前から提出するものが多いので、

手帳や予定帳

を書くことが、スケジュールの管理にとって必要になります。

(それは、社会人として必要な能力ですよね)

 

また、予定の計画だけでなく、

自分の目標に対する計画も忘れないようにしましょう。

 

「今月までに、この参考書マスターするぞ」

「今年中に、5つの山を踏破するぞ」

 

など計画をたてると

今の自分の位置・進度が分かりやすくなります。

 

「無理に付き合う」のはNG

急にカテゴリが変わる気がしますが、

 

大学一年生が注意した方がいいこととして、

 

「あまり自分と合わない人と無理に付き合わない」

ということがあります。

 

簡単にいうと「友達は選べ」

ということです。

 

大学生からは、友達づきあいは完全に自分次第になる感覚があると思います。

 

そして、大学にはたくさんの人がいるので

”アブノーマル”な人

”危ない”人

が少なからず存在します。

 

例を挙げてみると、

『楽しそうという理由でテニスサークルに入ったけど、

「飲み会」ばかりで、自分の思っていたのと違った。

でも、このサークルに行かないと、友達もできないし、居場所がなくなってしまうな...』

一ヶ月後、自分の参加した飲み会で事件が...

 

なんてことがあったら、怖いですよね。

だから

「この人たちと、つるんでいても平気か」

は自分で見極めましょう。

 

しかし、あまり深く心配する必要はありません。

無理して付き合うメリットがあるのか

という点だけ自分でよく考えてみましょう。

(ちなみに人間関係において、メリットを考え始めたら、もう付き合うのをやめた方がいいかもしれません)

 

「臆病になる」のはNG

最後にあげたいのは

「臆病になること」

 

大学生の時間は

人生の中でも、特にフリーダムな時間です。

 

何をして過ごすかは、自分次第になってきます。

そこで「臆病になって」何もできずに日々を送ってしまうと

後になってから後悔してしまうかもしれません。

 

何事にもチャレンジすることができるのが大学時代だと思います。

 

でも、特に私のように

「周りの目を気にして、あまり挑戦することがない人」

もいると思います。

 

そのような人は、

「嫌ならやめればいい」というような

楽観的な思考法になれれば、きっと可能性が広がると思います。

 

例として

「あれに応募してみたいけど、なんか一歩が踏み出せない...」

 

という状況なら

「落ちても、誰も気にしないんだから別にいい」

「受かっても、嫌ならやめればいい」

 

と考えたら、その一歩が踏み出せる気がしませんか?

 

まだ大学一年生とはいえ、貴重な時間ですから

自分の思う通りに時間を使ってみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

自分に当てはまることがありましたか?

たとえ当てはまったものがあったとしても、今から改善すれば良いだけです。

 

これらのNG行動に気をつけてみると、

大学生活の充実を手に入れられると思います。

 

少しでも参考にしていただけたら、嬉しいです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事では、「大学での友達の作り方」について検討してみたいと思います。

 

 

www.akinobanana.com

 

もしよろしければ、以前の記事・次の記事もご覧になってみてください。また、Twitterのチェックもよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村